
コンサルタントの仕事は、ジャズやブルースの即興演奏(ジャムセッション)に似ています。ジャムセッションと言うのは、プレーヤーが楽器を通じて即興で演奏、つまりコミュニケーションすることです。
1. スキル、これは何らかの楽器、又は歌ができる。
2.即興と言っても、コード進行などの基本理論は理解している。
3.観衆を魅了する情熱がある。
4.演奏することで楽しんでいる。
5.一人一人がリーダーをやる能力がある。
グローバルなビジネス環境で仕事をするためには、このジャムセッションの感覚が大切だと思います。
***
ジャムセッションは、コミュニケーションとは、言い得て妙ですね。その域まで行けたら、さぞや楽しいでしょうね。
返信削除日本人はこのジャムセッションに弱い。日本には日本独特の基準がある。日本の基準を否定する訳ではありませんが、アメリカや中国(それぞれ異なる)の基本姿勢を理解した上でセッションに参加しないと、セッションにならないと思います。福沢諭吉の言う「人間交際」とは、それらをうまくやりなさいということだろうと思います(福沢諭吉に拘ってすみません)。
返信削除