上海の郊外にある太陽島リゾートでのオフサイトミーティング二日目の午后は、チームビルディング活動でした。
チームビルディングとは、メンバーが一つのゴールに向かって進んで行くための組織作りの事です。組織には様々な個性を持ったメンバーがいます。そのメンバー一人一人の個性や資質を活かしながら、組織として機能させて行くには、こういった活動が重要です。オフサイトミーティングそのものがチームビルディングとも言えます。日本で言えば、慰安旅行や飲み会がそれにあたるのでしょうが、日本のものは、あまり戦略性の強いものではないですね。それに、日本のリーダーやマネジャーたちは、こういった活動が自分たちの腕の見せ所とは考えていません。
中国語でチームビルディングは、「団隊構築」と言います。「中国人は1人だと竜だが、3人になると虫けらになる(一個中国人是一条龍、三個中国人是三条虫)」という諺があるくらい、チームワークが苦手です。自己主張が強いのでしょうね。意識的にチームビルディング活動を行わないと、組織はいつまでたってもバラバラです。もっとも、これはアメリカでも同じです。だから、MBAプログラム(ビジネススクール)の1年目には、必ずチームビルディングのクラスがあるのです。チームビルディングのためのゲームも様々なものがあります。我々日本人にはばかばかしく、且つ、照れくさく感じるようなものばかりですが。
今回の我が社のオフサイトミーティングは、真面目なミーティングとは別に、遊びを通してみんなが仲良くなるように配慮して、取り仕切りをインターンの3名(3名とも大学4年生)に頼みました。インターンたちが考えたのは、「ゴーカートのチーム対抗リレー」と「チーム対抗スイカ割り」の2つです。ゴーカートは、カートの最高速度が意外と速く、スピンやクラッシュも続出、迫力満点でした。恐らく日本の遊園地のゴーカートは、もっと最高速度をおさえた環境に優しい電気自動車でしょう。
スイカ割りってご存じですよね? 海水浴場の砂浜で行われる遊びで、スイカを目隠しをした人が周囲の声を頼りに割るゲームです。ところが、驚いたことにインターンたちは、スイカ割りをゴルフ練習場でやることにしたのです。スイカ割りと同じように目隠しをし、三回まわってゴルフボールを打つのです。パターではなく、打ちっ放しの打席で7番アイアンを使って打たせるのですよ!インターンは言うまでもなく、弊社の若い中国人コンサルタントは誰一人としてゴルフなどやったことがありません、みんな初めてゴルフクラブを握るのです(20年以上ゴルフをやっている私は、目を開けていてもちゃんとボールに当たらないのに)。
チームビルディングとは、メンバーが一つのゴールに向かって進んで行くための組織作りの事です。組織には様々な個性を持ったメンバーがいます。そのメンバー一人一人の個性や資質を活かしながら、組織として機能させて行くには、こういった活動が重要です。オフサイトミーティングそのものがチームビルディングとも言えます。日本で言えば、慰安旅行や飲み会がそれにあたるのでしょうが、日本のものは、あまり戦略性の強いものではないですね。それに、日本のリーダーやマネジャーたちは、こういった活動が自分たちの腕の見せ所とは考えていません。
中国語でチームビルディングは、「団隊構築」と言います。「中国人は1人だと竜だが、3人になると虫けらになる(一個中国人是一条龍、三個中国人是三条虫)」という諺があるくらい、チームワークが苦手です。自己主張が強いのでしょうね。意識的にチームビルディング活動を行わないと、組織はいつまでたってもバラバラです。もっとも、これはアメリカでも同じです。だから、MBAプログラム(ビジネススクール)の1年目には、必ずチームビルディングのクラスがあるのです。チームビルディングのためのゲームも様々なものがあります。我々日本人にはばかばかしく、且つ、照れくさく感じるようなものばかりですが。
今回の我が社のオフサイトミーティングは、真面目なミーティングとは別に、遊びを通してみんなが仲良くなるように配慮して、取り仕切りをインターンの3名(3名とも大学4年生)に頼みました。インターンたちが考えたのは、「ゴーカートのチーム対抗リレー」と「チーム対抗スイカ割り」の2つです。ゴーカートは、カートの最高速度が意外と速く、スピンやクラッシュも続出、迫力満点でした。恐らく日本の遊園地のゴーカートは、もっと最高速度をおさえた環境に優しい電気自動車でしょう。
スイカ割りってご存じですよね? 海水浴場の砂浜で行われる遊びで、スイカを目隠しをした人が周囲の声を頼りに割るゲームです。ところが、驚いたことにインターンたちは、スイカ割りをゴルフ練習場でやることにしたのです。スイカ割りと同じように目隠しをし、三回まわってゴルフボールを打つのです。パターではなく、打ちっ放しの打席で7番アイアンを使って打たせるのですよ!インターンは言うまでもなく、弊社の若い中国人コンサルタントは誰一人としてゴルフなどやったことがありません、みんな初めてゴルフクラブを握るのです(20年以上ゴルフをやっている私は、目を開けていてもちゃんとボールに当たらないのに)。
このあたりが中国ですね。大胆ですねえ~。お金さえ払えば、こういったことまでやらせてくれる中国のゴルフ場も凄いですね。「恐るべし中国!」です。
少しやってみて、さすがに危ないと気づいて通常の初心者のゴルフ練習になりました(下の写真)。山本五十六の「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」が我が社の社是という訳ではないのですが、、、。
(ゴルフ場に併設する練習場はグリーンやバンカーや池まである!)
(カートはHONDA製の草刈り機のエンジン?を積んでいる)
***