
つけ麺は邪道か?
NYにいる日本人の友人Mさんは「つけ麺は邪道だ!」と言いきりました。 私もこれまで殆ど食べたことがありません。 つけ汁は飲んだほうがいいのか、、、ど~も食べ方がよく分からないからです。
先週、久しぶりに三鷹のラーメン屋に行きました。 日本のラーメン屋はいいですねぇ、スピリットを感じます。 哲学がなくても、宗教の力がなくても、カリスマ性のあるリーダーがいなくても、日本にはラーメンがある! ラーメンは日本の社会統合の根本原理と成り得ます。 ラーメンを中心として日本は統合される。 つまり、日本という国家のアイデンティティです。 日本社会の誕生だ、、、。
こんなバカなことを考えながら、「つけ麺」を注文してしまいました。 魔がさしてしまったのです。 羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く、、、って感じでふーっとつけ汁を吹きながら最初の一口。 つけ麺はこれがよくない。 熱くもなく冷たくもない、実に中途半端だ。 やはり、ラーメンのスープは気合が入ったくらい熱いほうがいい。 哲学や神を超越した日本人の共通項目となるラーメンは熱いスープでしょう。
***
0 件のコメント:
コメントを投稿