2012年10月30日火曜日

「子育て」と「起業」は同じ

ibgは6歳、やっと小学校に上がる年齢になりました

「culture」 って「cultivate」、つまり、栽培するという意味です。 種を蒔いて、水分や養分を吸収しやすいような土壌を作る。 果樹の素質なり個性なりを育てて、これを発揮させる事が「cultivate」です。

これは、小林秀雄の『私の人生観』からの引用です。 小林秀雄は「国家」を対象に「culture」を語っています。 敗戦直後の日本や日本人を憐れんでいるのでしょう。

会社を起業するということは、子供を育てるということと基本的には同じことです。 日本の場合は、起業(アントレプレナー)が極めて少ない。 既存の会社(大中小企業)に就職することが大多数で、ゼロから「cultivate」しようと挑戦する人は少ない。 また、挑戦しようとする人を支援する土壌(環境)があるとは言えない。

小林さんも凄い人ですが、やはり福澤さんはただ者ではない、、、。

天下の橐駝(たくだ=植木屋)は能く樹木の根を養うてその生力を盛んにし、枝葉花実はその自然の発生に任して各その美を呈せしむるのみ。 教育の橐駝、果たしてここに見る所あるや否や 福沢諭吉『教育の方向如何』 明治十九年)。

***

0 件のコメント:

コメントを投稿