2012年3月10日土曜日

文明と文化の間

夕べの西新宿1丁目の交差点です。 傘の波に思わずシャッターを切りました。 新宿は311前のいつもの新宿でした。

1980年に入ってから『ライシャワーの日本史』は日本語版が出版されました。 30年ほど前のことです。

ライシャワーさんは、結びに「これまで以上に意思疎通に熟達し、心底から他国民との共同体意識をもつことが日本人に求められているのである」と警鐘を鳴らしています。 日本が世界に貢献できることは理論的にはいくつか考えられるが、それには日本人が克服しなければならないいくつかの課題がある。 それらは、際立った独自性をもつ言語の問題や、対人関係にみせる特有の流儀、自分たちはユニークだという思い込みの排除だと言っています。

ライシャワーさんは、当時の日本を「世界で最も安定した健全な大国として1980年を迎えた」と賞賛しています。 ライシャワーさんが今の日本を見たらどう思うでしょうか? かなり落胆されるでしょうね。 自分の愛するものに裏切られた、、、と。 勿論、世界情勢も30年前とは劇的に変化しました。 ライシャワーさんは、ソ連の崩壊や東西ドイツの統一、アメリカの弱体化や中国の急速な成長はご存じありません。

資本主義の行き着くところなのか、各国は自分勝手な行動に突っ走る傾向にあります。 しかし、今の日本は外の世界との関係ではなく内部崩壊ですからね。 私は、日本は文明と文化の間にあるギャップを上手にマネージすることが下手なのだと思います。 そもそも自分たちに向き合わないことに慣れてしまった日本人は自分たちの文化に無関心になってしまった。 高度成長期にもどれという意見があります。 でも私は種子島の鉄砲伝来の16世紀あたりに立ち返り、安土桃山から徳川時代を振り返ってみるのが将来へのヒントになるような気がしてなりません。 信長・秀吉・家康やその後の将軍や幕府(shogunate)の幹部たちは、文明と文化のギャップのマネージに長けていたと思います。










***

4 件のコメント:

  1. いつもご隠居の記事になるほどとうなずき、会社で話すネタにさせて
    もらったりしています。
    ひとつだけ教えてください。「文明と文化のギャップのマネージ」とは
    分かりやすく言うとどういうことになりますか?
    よろしくおねがいします。

    返信削除
  2. タイトルも内容も自分しか分からないものでした。大変失礼しました。

    私の中では、「文明」はテクノロジーのようなもの(制度とか原則を含む)で、「文化」は伝統によって積みあがっていくものだというのがありました。ライシャワーさんの本を再読していたら(たぶん30数年ぶり?)、ライシャワーさんが豊臣秀吉や徳川家康のマネジメント力を称賛していることに気づきました。親日家・知日家の欧米人は、日本の伝統文化が素晴らしいと信じている人たちなのだろうと思います。そして、外から伝わってくる「文明」とも上手に対応しながら「文化」を壊さないでマネージできる日本に惚れ込んだのだと勝手に考えました。

    昨日でしたか、ドナルド・キーンさんが「日本にがっかりした」とコメントしていました。恐らく、こういったことではないかと思います。ライシャワーさんも生きていたら同じように感じただろうと思います。実は彼らの惚れ込んだ日本って、明治初期に無くなっていたのかも知れませんね。

    若い中国人や日本人の若者と仕事をしていると、彼らも「文明」と「文化」がマネージできないのだろうと思うことがあります。目先のテクニカルなスキルばかりを手に入れようとする。時間をかけて見につくものは、抽象的だといって理解しようとしません。 今自分がやっているプロジェクトを効率よく終わらせるためのスキルの獲得だけを望みます(もちろん、プロジェクトを遂行するスキルは必要なのですが、、、)。 ibgは創業5年の企業ともいえないような会社です。文化の構築に努めているのですが、若い人たちは頭でわかっても日々の業務に追われて企業文化を積み上げることまで気が回らないようです(私自身が反省すべきことです)。 

    追)雪の紅梅の写真もいいですが、中国茶の写真が一番好きです。

    ***

    返信削除
  3. お忙しい中、詳しくご説明いただきありがとうございました。
    言われていること、私なりに理解することできました。
    ありがとうございました。

    中国茶の写真は、最近購入した単焦点レンズで撮ったものでして
    安いレンズですが、このレンズで撮るといい感じに撮れます。

    ご隠居は三鷹にお住まいなんですよね。
    私も4月から東京勤務になるかもしれず、その時はどこに住もうか
    色々考えております。単身赴任になるのですが、下北沢あたりに
    住みたいと思っております。

    返信削除
  4. 東京で素晴らしい写真をいっぱい撮って下さい!

    ***

    返信削除