2023年12月31日日曜日

バランスがとれるか?


人生のどん底は「平均48.3歳」でやってくる…幸福度の沈み方が深くなる人、浅く済む人の決定的な違い 145カ国を対象にした研究で明らかになった幸福度のU字カーブ 、、、という記事がビジネス雑誌に掲載されていました(私はヤフーニュースで読みました)。

記事では主に3つの原因が挙げられていました。
  • 40代後半になって、理想と現実のギャップにさいなまれる。
  • 親の介護と子育ての二重の負担がのしかかる。
  • 管理職になれないストレス、または、中間管理職として働く責任からくるストレス
この記事のような「統計によるとこうだからこうなる」という思考パターンを人生に当てはめるのには疑問を感じます。今年一年を通じて、テレビ・新聞の報道としての倫理観にはとことん呆れ果てましたが、ビジネス誌も例外ではありません。それはビジネスを経験しない大学教授や知識人と言われる人たちの無責任な考察です(全員ではありませんが)。

心の持ち方は人それぞれです。原因と結果の間には一人一人異なる要因が隠れているのです。仕事(管理職)にしても、子育てにしても、介護の問題にしても、ケースバイケースで「統計ではこうだからあなたもそうだ」とはならない。ましてや、海外の統計は日本では当てはまらない場合が多いのです。

人間の心理には行動から分析できる表層的なものとは別に、無意識下の心理状態が働いている。人間はとてもアナログな生き物なのです。

今年も最後の一日となりました。2024年は世界中で激動の一年になりそうです。どういう終わり方をしようとも世界には解決できない問題が多い。いかにバランスをとるか? これは国家も個人も同じではないかと強く感じます。メディアに騙されないように自覚してバランスをとるしかないのでしょう。

***

0 件のコメント:

コメントを投稿