近所にある公衆電話。
昨日中学2年の同級生N君と電話で話をしていて「電話」の話題になりました。我々の子供の頃は各家庭に電話はありませんでした。理由はどうあれ日本は右肩上がりの頃です。子供の間では特に格差の問題なんてなかった。クラスメートに医者の息子もいましたが、ほとんどは公団住宅住まいでした。
我々が社会人になった1980年代は、公衆電話は上の写真のように緑になってテレカというものが出てきたと思います。携帯やインターネットが普及したのは1990年代も後半になってからです。果たしてテクノロジーの進化は我々を幸福にするのでしょうか?
AI ChatGPT といった具体的なツールの議論もいいですが、情報化(デジタル化)や情報の価値の問題を考えるのが最初だと思うのです。私的所有権がどうなるのか? 表現の自由は限りなく自由か? 作者の労働の価値はどう評価されるべきか? AI に瑕疵があった場合の責任の所在は? 人間と人間のコミュニケーションのあり方はどうあるべきか? 多くの問題が山積しています。
AI ChatGPT といった具体的なツールの議論もいいですが、情報化(デジタル化)や情報の価値の問題を考えるのが最初だと思うのです。私的所有権がどうなるのか? 表現の自由は限りなく自由か? 作者の労働の価値はどう評価されるべきか? AI に瑕疵があった場合の責任の所在は? 人間と人間のコミュニケーションのあり方はどうあるべきか? 多くの問題が山積しています。
答えはまだないのだろうと思いますよ。
***
0 件のコメント:
コメントを投稿