
今朝の通勤風景
今の上海は非常に刹那的です。
いっぽう日本は「貧すれば鈍する」でしょうか?
足下を見て歩きましょう!
***
2月の ibg の月例ミーティング
中国の問題点は、物理的に見えるモノを獲得することに皆が右往左往していることです(それが唯物論だなんて冗談は言ってられません)。 心の眼を忘れてしまった、つまり、氷山の海面上の部分だけを見てあたふたとしている。 今の中国では昔と違って余りにも色んなものが見える。見え過ぎているからなのでしょう。
私はバブル期に日本にいなかったので正しいかどうかは分かりませんが、バブル期の日本に似ているのかもしれません。 アメリカは弱くなった、でも一部の人たちから脚下を見ることを始めているような気がします。 日本はどうか? マスメディアのフィルターを無視し、自分の心の眼で見るようになれば覚醒するでしょう。あと一息かも知れません。 しかし、中国はまだまだ目に見える対象だけを見て追いかけている状態だと思います。
過去のブログ(『私の人生観』について)
http://ibg-kodomo.blogspot.com/2011/05/blog-post_03.html
***