2022年8月16日火曜日

迷子になる地図

 

日本の教育は、評価基準が偏っているのに学校で序列をつける。学校だけにとどまらず会社にも序列をつける。しかし実際は長期的な余裕や無駄がないと人は育たないのです(degree of freedom や誤差が必要)。結果、社会も成長しないということです。それが今の日本なのです。どうも学校は変わりそうもない。だったら自分で変えて行くしかないでしょう。人生は一度、不可逆的ですから。


生産性至上主義の日本は150年思考停止していたのかも知れない(少なくとも思考が偏っていた)。日本人がコロナ禍から学ぶことができる教訓はいっぱいあります。そつなくこなしていたら経験から学ぶことはできない。Risk taker じゃない。だから、Change maker にはなれない。可能性ゼロ、自由度ゼロ、誤差ゼロ、迷子の可能性ゼロの社会は生きていてつまらんでしょう。高齢者になって町内会運営にサラリーマン時代の栄光を求める老後は滑稽で悲しくないですか?

今の日本はロールモデルがいない。財界にも政界にも学界にも近所にも、子供たち(小学生から40代まで)が目標とできる大人が存在しない。「憧れ」がないとスキルをパクろうとはしない。興味や関心は強制できないものです。興味や関心のあるものを見つけられずにいる方がいらしたら(小学生から高齢者まで)、我々と一緒に迷子になってみませんか? 

***

0 件のコメント:

コメントを投稿