2025年3月15日土曜日

一生のうち自由度が一番高いのは?

 
NHKニュースより

70代80代のオツムの悪い部分が世襲されて、今の50代60代が彼らと同じように年を取って行かないか心配です。

30代40代が事なかれ主義になってもらっては困る(支持政党特になしが多い)。支持政党特になしは、現総理に正統性を認めているという事になります。民主主義ですから。

50数年ぶりにルース・ベネディクト『菊と刀』を所々読み返しました。以下の記述があります。1940代、日本に一度も来た事がないベネディクト女史が調査した日本です(AIもインターネットもPCや携帯もない時代ですよ!)。

1.世間の期待通りに生きる(自分を殺しロボットになる)
2.世間を無視し自分の信念に従い生きる
3.1と2の狭間で彷徨い続け年老いていく
  
人生の時間で日本は欧米と真逆です。それは、子供の時と高齢者の時が一番自由度があり、甘やかされているということです。欧米は一般的に壮年期が一番自由度が高い。つまり自由に自分の意志で自分の人生を歩まなければならないのです。   

***

0 件のコメント:

コメントを投稿